例会の報告

Meeting report

第1511回例会

2024年5月29日No.1486号

会長時間

会長 代理 吉田尊禮副会長

皆さん、こんにちは。本日の例会、所用(出張)の為、欠席させて頂きます。皆さん、宜しくお願い致します。5月は、若い人々の育成を支援するすべてのロータリー活動に焦点を当てる「青少年奉仕月間」です。この時期に、青少年や子供たちと世界平和や異文化など、いろいろな話を行うことで、理解を深め青少年たちの成長に繋がると思います。前回の例会で、奉仕プロジェクト委員会委員長の村上理事より地区補助金決定通知書が届いたことを委員会報告されました。プロジェクト名は、昨年5月に卓話をして頂きました代表理事杉岡英明様の日本発達支援サッカー協会(一般社団法人)へワンボックス軽自動車1台を寄贈(物的支援)するものです。「発達障害児支援プロジェクト委員会」のメンバーの方には、有難うございました。これからも宜しくお願い致します。私が、25、6年前に広島市体育指導委員(現在は、広島市スポーツ推進委員)をしているころ、もみのき森林公園で野外活動研修を行いました。会議室で野外で行うオリエンテーションなどの勉強をし、キャンプ場でテントを張り、夕食、入浴等の後、テントの中で寝ましたが、おそらく7月か8月ぐらいだと思いますが、寒くてなかなか眠れなかったのを思い出します。眠れない時、テントの外で夜空を見ていると星がとてもきれいだったと思います。本日は、もみのき森林公園 梅田 斉様に卓話をして頂きますので、最後まで宜しくお願い致します。5月第4例会の会長時間を終わらせて頂きます。有難うございました。

ニコニコBOX

SMILE BOX

高野憲一郎会員
本日の卓話者もみのき森林公園梅田斉様よろしくお願い致します。
吉田尊禮会員 星月光生会員 横須佳織会員 瓜生智則会員
梅田様、本日の卓話よろしくお願い致します。
高野憲一郎会員
本日の例会所用の為欠席させて頂きます。よろしくお願い致します。
中尾文治会員
ドラゴンフライズ優勝おめでとうございます。それとは全く関係ないのですが仕事で例会を中座します。申し訳ございません。
小林康起会員 古谷幸一会員
「勝ちじゃけぇー」広島ドラゴンフライズがやってくれました。優勝しました。日本一です。豊橋市の準々決勝、名古屋市の準決勝を見に行き勝てて良かったです。決勝は孫達8人が3日間応援に行き喜んでいました。私は昨日、エディオンピースウィングに見に行き最高でした。夜遅くまでメール、電話があり嬉しかったです。最高でーず。会員の皆様応援アリガトウゴザイマシタ!(大枚)
川中敬三会員
先週の私の腰の手術完治を祝して無加有と言うコンペを広島カンツリー俱楽部西条コースで行いました。無加有はあるがままという意味で、皆さんとゴルフができるようになりました。よろしくお願いします。
当日計
18,000円
累計
1,048,000円