例会の報告

Meeting report

第1549回例会

2025年5月14日No.1524号

会長時間

会長 吉田 尊禮

5月は、ロータリー青少年奉仕月間です。ロータリーでは、30歳までの若い人すべてを含む青少年の多様なニーズを認識しつつ、よりよき未来を確実なものとするために青少年の生活力を高めることによって、青少年に将来への準備をさせることを目的に、4つの支援プログラムがあります。
①12歳から18歳までの青少年を対象にしたインターアクトクラブ
②18歳から30歳までの青少年を対象にしたローターアクトクラブ
③ロータリー青少年指導者養成プログラム(RYLA)
④青少年交換にて、長期・短期のホームステイ
国際ロータリーの第五奉仕部門である青少年奉仕は、青少年が将来出現する課題を克服できるよう、私たちがロータリアンとして、青少年への奉仕、青少年の将来に対する奉仕、さらに人類全体への奉仕を通じて様々なツールを提供しようと努力することです。青少年奉仕には以下が含まれます。
・青少年の間での高い倫理基準及び倫理的な意思決定を奨励する。
・青少年のニーズや願望や関心を理解し、認識する。
・青少年に機会を提供する。
・国際ロータリーが提供する人道的、指導力養成、教育関連のプログラム
 への青少年の参加を奨励する。
未来の社会や経済を担う若者への支援は、ロータリーとしても大変重要な奉仕活動だと思っています。どうぞ皆様も5月の青少年奉仕月間を、青少年について考え・奉仕活動する機会としていただければ幸いです。

ニコニコBOX

SMILE BOX

広島北RC 杉町孝様
今日は陵北RCさんの例会にお邪魔致しました。よろしくお願い致します。
吉田尊禮会員 武田龍雄会員 瓜生智則会員 前田啓太郎会員 國政秀一会員
日本発達支援サッカー協会理事杉岡様、本日の卓話よろしくお願い致します。
石田愃夫会員 瀬川長良会員 村上知史会員
広島北ロータリークラブ杉町野球部監督ようこそお越しくださいました。ごゆっくりしていってください。
榎木亮次会員
4月29日に行われました広島14RC合同懇親ゴルフ大会では当クラブが担当クラブとしてご参加頂きました運営スタッフの皆様のご活躍のお陰様で大成功でした。ご参加クラブ員の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
堀江正憲会員
前回の卓話資料を本日配布させていただきます。失礼しました。
横須佳織会員
先日の事になりますが宮島大聖院にて夏のいざないと称した和の総合イベントを開催させて頂き経済レポートさんに取材していただきました。
川中敬三会員
4/26JA沼田支店第186回愛球会が、鷹の巣GCであり13番ホール126ヤードピッチングで打ったところ、ピン手前からワン、ツー、スリーでカップインしました。人生何が起こるかわかりませんが、日ごろの精進をゴルフの神様が見ておられ、ご褒美を授けて頂きました。またの機会まで約束していただけませんが精進します。(大枚)
伊藤 弘幸会員
4/27広島カンツリークラブ親和会でホールインワンをしました。西条コース13番ホール、9番アイアンです。また優勝しました。盆と正月が一度に来たみたいです。ここに出宝します。
南條泰会員
入会以来初めて途中退席します。ごめんなさい。
中尾文治会員
申し訳ございません。中座します。
当日計
57,000円
累計
1,098,000円