例会の報告

Meeting report

第1387回例会

2020年7月8日No.1362号

会長時間

会長 石川貴与和

皆様、こんにちは。
最初に、今回の豪雨で命をなくされた方々の冥福をお祈りいたします。
 一年前の瀬川会長の会長時間に話されたことをホームページで見ました。同じことをまた言う状況になっているということを考えさせられます。
先週末から九州地区の大雨のニュースがあり現在も中部地区で大雨のが続いています。一年前には九州の集中豪雨、2年前には広島・岡山・愛媛を中心とした「西日本豪雨」がありました。私の住んでいる地域も避難指示が出ていましたがいかんせん東京でしたので店に水が入らないよう土嚢を積んでおくことを言っておきました。
今年は、コロナの影響で皆さん避難所へ行きにくい状況のもといまさらながら、近所のき合いが大変に重要であると感じていますし、自分たちの住んでいる地域のハザードマップをもう一度確認してみる必要があると思います。
坂町地区へは地区補助金で消火栓格納箱を寄贈いたしました。今回の豪雨災害につきましても他のロータリーとも相談しながら考えようと思っています。
 さて、本日は2019-2020年度の「事業報告・決算報告」並びに2020-2021年度の「事業計画の説明・予算説明」となっていますのでよろしくお願いいたします。
会員時間を終わります。

ニコニコBOX

SMILE BOX

石川貴与和会員 山田和弘会員 貞徳伸治会員 大場常幸会員 榎木亮次会員
本日は、前年度決算報告と今年度予算説明をよろしくお願い致します。
瀬川長良会員 小川嘉彦会員
経済レポートに錦鯉の放流事業を載せていただきました。
当日計
18,000円
累計
144,000円