活動報告

Report on activities

9月16日 会長時間

皆さんこんにちは。朝夕かなり涼しくなってきましたがいかがお過ごしでしたでしょうか?

9月9日の創立30周年記念例会、祝賀会は皆様のおかげで無事終えることができました。改めて皆様にお礼申し上げます。

今月は基本的教育と識字率向上月間/ロータリーの友月間です。

9月8日は「国際識字デー」で、識字の重要性を世界に訴えかける日として、1965年にユネスコが制定しました。

1965年9月8日、イランのテヘランで開催された世界文相会議で、パーレビ国王が各国の軍事費1日分を識字教育にまわすように提案したのを記念し、制定されました。

今は?です。

識字率を向上させるためには誰もが教育が一番だと考えます。日本では100%の割合で子どもたちが義務教育を受けているため、文字の読み書きについても問題なくできる人がほとんどです。しかし、ユニセフ「世界子供白書2017」によると、世界では文字の読み書きができない人が多く、2017年時点で約7億5000万人(世界の15歳以上の6人に1人)いることがわかっています。

「平和であり、格差のない世界になること」世界のロータリアンが望んでいることですが現実はまだまだのようです。一人一人が考えていかなければならないことだと思います。

そのためには、何が今できるのだろうか?

 

会長時間でした。