例会の報告
Meeting report第1547回例会
2025年4月16日No.1522号
会長時間

会長 吉田 尊禮
1800年(寛政12年)の4月19日は、伊能忠敬(いのう ただたか)が蝦夷地の測量に出発した日です。それにちなんで、「地図の日」や「最初の一歩の日」と言われています。その後、17年にわたって測量をして歩き、本格的な日本全土の実測地図である『大日本沿海輿地全図』を完成させ、国土の正確な姿を明らかにしました。実際に地図が完成したのは伊能の死後、1821年(文政4年)だそうです。日本人の寿命が50年と言われたこの時代に、伊能忠敬はすでに54歳。彼はそれから17年かけて日本全国を約4万㎞も歩き、測量したと言われています。伊能忠敬の測量は、まず目印を2つ立て、目印と目印との間を歩いて測るという方法で、1歩を正確に69cmで歩くという訓練をして測量に臨み、それを地道に繰り返して距離を計算したそうです。また夜間には天体観測をして、測量結果に修正を加えていきましたが、作成された地図の誤差はわずか1000分の1程度だったと言われています。関連する記念日として、1949年(昭和24年)に「測量法」が公布されたことに由来して、6月3日は「測量の日」となっています。 このような大変な努力の元、歴史上初めて正確な日本地図が作成されたと思いながら、現在の地図を見ると、感慨深いものがありますね。
来賓卓話
特殊詐欺抑止について

広島県警察本部 生活安全部 生活安全総務課 特殊詐欺抑止係 課長補佐 土井誠記様
本日は、特殊詐欺とSNS型詐欺の被害防止対策等についてお話しします。昨年、特殊詐欺の手口の内、警察官を名乗るオレオレ詐欺被害が急増し、県内では約8億円と統計史上最高額でした。その手口は、固定電話等からラインのビデオ通話に移行後、犯人が偽の逮捕状等を示し、口座が不正利用され逮捕を免れるには口座を精査すると送金指示されます。ここで注意ですが、警察官が事前に逮捕の連絡をしたり、送金指示することは絶対にありません。最近では、孫を名乗る者が喫茶店で鞄を無くしたと電話をかけてくる手口が多発しており、こうした電話があれば、一旦電話を切り、親族等に連絡確認してください。現在、♯1など国際電話番号が利用される被害が増加しており、被害を元から絶つため国際電話利用休止に関する広報を強化しています。次にSNS型詐欺とは、犯人がフェイスブック等を通じ被害者を長期の交信で信用させ、投資名目等でお金を騙し取るもので、突然の電話で心理的動揺に乗じる特殊詐欺と区別しています。投資とロマンス詐欺の手口があり、投資詐欺は、被害者が、自称投資の専門家等から偽の投資アプリに誘導され、ロマンス詐欺は、出会い系アプリ等を通じ投資や交際名目でお金を騙し取られるものです。昨年の被害は、特殊詐欺を大きく上回る約33億円でした。SNS型詐欺は、スマートフォンのインターネット環境内で欺罔・送金が完結し、金融機関等の窓口での声かけによる水際阻止が困難で、県民の皆様への幅広い広報が重要です。SNS型詐欺の被害に遭わないために
・ 必ず儲かる投資はありえない
・ インターネット上の投稿や広告を安易に信用しない
などにご注意ください。
県警察では、テレビや新聞、県警アプリ「オトモポリス」公式X等あらゆるツールを活用した情報発信を行っていますので、ぜひご覧ください。本日の内容をご家族や職場の方々へお話いただき、被害防止へのご協力をお願いいたします。
ニコニコBOX
SMILE BOX
- 吉田尊禮会員 武田龍雄会員 瓜生智則会員 前田啓太郎会員 國政秀一会員
- 広島県警本部土井様本日の卓話よろしくお願い致します。
- 前田啓太郎会員
- 本日所用のため早退します。
- 中尾文治会員
- 広島弁護士会の副会長を拝命しました。よろしくお願い致します。また本日中座します。申し訳ございません。
- 当日計
- 11,000円
- 累計
- 999,000円
4月23日のプログラム
堀江正憲会員
5月14日のプログラム
一般社団法人 日本発達支援サッカー協会 杉岡英明様
出席報告
(例会運営委員会)
4月16日出席者
- 会員総数44名
- 出席会員30名
- 欠席会員14名
- ご来賓1名
- ご来客1名
- ゲスト0名
来客者紹介
(親睦家族委員会)
4月16日出席者
- 広島北RC1名
幹事報告(瓜生智則)
・次年度名簿記載事項の確認を配布しております。お帰りの際に事務局までご提出ください。なお、次年度はB5版名簿へはクラブとして全会員 自宅住所・電話番号・生年月日は掲載しないことに致しました。
・次週4月23日(水)18時より新旧引継クラブ協議会を開催しますが新旧理事役員委員長の方へ今年度活動報告書を配布しております。今年度の新旧引継ぎクラブ協議会の形式として事業報告の後次年度の担当理事委員長からの質疑応答の時間を設けますので当日までに質疑応答事項をご用意くださいますようお願いします。
・先週の例会にてご案内しておりますとおり名簿用の写真撮影を行います。本日撮影がお済みでない方は次週12時より
撮影を行いますのでよろしくお願い致します。